2013年07月23日
テディベア作り No3
こんにちは!
今日はテディベア教室・第3回目にいって来ました
今日は顔のパーツつけ。
先ず耳の位置を決める為のポイントを
教えていただき、数ミリ単位で状態を見ながら取り付け位置を決め、縫い付け
この耳の状態だけでも全然、表情が違うのが面白い。
そして目の大きさを決めて➡目の色を決めて(これが種類があって、
悩む悩む・・・でも楽しい時間でしたf^_^;)
そして目の縫い付け、これがまた大変!
目のくぼませ方、角度・向きで表情が変わるので。
その微調整の世界は、先生の経験談・意見を聞かなければ出来ない作業でした。
先生、さまさま でしたよ。
そんなこんなで苦労して、なんとか
顔が出来上がってきました
(まだ鼻の刺繍は済んでませんが)



苦労して、パーツも色んな種類の中から選んで
もう既にこのベアちゃんが可愛くて仕方がありません。
ちなみにこのベアちゃんは、20歳になった長男への記念のプレゼントとして
作ることに決めました。
誕生日は6月だったのですが・・・・・目標は新学期が始まる頃完成です
次回の教室は8月末なので、それまでその他のパーツをチクチク縫いまーす。
松本先生!今日も楽しい時間をありがとうございました
アトリエプリマベーラHPhttp://www.geocities.jp/ateriel_primavera/
松本先生 テディベア教室ブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/yhk/62674082.html
Posted by ますちゃん at 15:38 | Comments(3)
この記事へのコメント
今日はお疲れさまでした!
早速の紹介ありがとうございます。
だんだん出来上がっていく過程が分かって楽しいです。
自分ではなかなかUPでしないので助かります^^
ありがとう!
早速の紹介ありがとうございます。
だんだん出来上がっていく過程が分かって楽しいです。
自分ではなかなかUPでしないので助かります^^
ありがとう!
Posted by ようこ at 2013年07月23日 16:15
はじめまして、こんにちは。
私もようこ先生に教えていただいていますよっ。
前回、耳をつけることに苦戦しました、最終的には先生任せで困った生徒です、、、
明日は3回目がんばります!
ますちゃんお互いにがんばりましょう。ブログ楽しみにしてま~す。
私もようこ先生に教えていただいていますよっ。
前回、耳をつけることに苦戦しました、最終的には先生任せで困った生徒です、、、
明日は3回目がんばります!
ますちゃんお互いにがんばりましょう。ブログ楽しみにしてま~す。
Posted by あつべえ
at 2013年07月23日 21:56

コメントありがとうございます。
耳付けは私も難しいなぁーと思いましたよ。
今日、私は右目の目玉つけを完全に先生にお任せしちゃいましたよ
ベア作り楽しいですよね♡
また、記事読んでくださいね(^ ^)
耳付けは私も難しいなぁーと思いましたよ。
今日、私は右目の目玉つけを完全に先生にお任せしちゃいましたよ
ベア作り楽しいですよね♡
また、記事読んでくださいね(^ ^)
Posted by ますちゃん at 2013年07月23日 23:30